悪徳な鍵屋さんにはどんなことをされるの?|松戸市の鍵屋ならお任せ下さい。

あんしんロックサービス

FAQ

Q

悪徳な鍵屋さんにはどんなことをされるの?

質問 先日友人と飲んでいると、家の鍵のことについての話になりました。友人が鍵を失くし新しい鍵を作ろうとして家の近くにあった鍵屋さんに行くと、複雑な鍵でそこでは取り扱いしてないと言われてそうです。
友人はまだ独身で実家暮らしをしており、玄関ドアが外国製であることがその原因とのことですが、他の鍵屋さんに行ったら作成は可能だけどかなりの費用がかかると言われ、一応再び別の鍵屋さんに行ったらそれよりもかなり安い価格で合鍵を作ってもらえたそうです。
友人曰く、鍵屋さんよっても技術力が異なるし、中には悪徳業者もいるから私にも気をつけるようとアドバイスしてくれました。
そのときは鍵に関するお困り事はなかったので、真剣に話を聞いていなかったのですが、最近家の鍵の調子がよくなくて、もうかなり古くなっているので、妻とも相談して交換することを考えています。
悪徳な鍵屋さんに依頼してしまった場合は、どんなことをされるのでしょうか?悪徳業者に騙されないためにはどうすればよいかも教えていただけると助かります。

矢印

A

安価な金額を提示して最終的に高額請求するのが代表的な手口です

悪徳な鍵屋の代表的な手口としては、最初に安価な金額を提示して集客をし、作業をした後で高額請求をしてくることが挙げられます。
事前にしっかり見積りをとって、最終的にかかる費用を確認した場合でも、作業後に不都合が起きたなどと言って、お客さんが後に引けない状況をつくり追加料金を請求してくることも多いです。
金銭的なトラブルにならない場合でも、悪徳業者は技術面でも優れていないことが多いので、作業中にシリンダーなどを破損させられて、そのことを隠して作業を終えられ、そのまま音信不通になったという事例も確認されています。
また、作業の難易度が低い場合でも、わざと難しいふりをして作業量を吊り上げたり、新品に交換させたりするようなこともあります。
悪徳業者の特徴には、作業についての質問をされても明確な回答ができないことが挙げられます。うまくはぐらかそうとしてくるような場合は、悪徳業者を疑いましょう。
話が上手くても、鍵に関する難しい質問には答えられないことが多いので、わざといろいろ質問してみると、悪徳業者かどうかを見極められる可能性が高くなります。
同じ場所に根付いて長く営業をしていて、豊富な実績を持っていれば、悪徳業者である可能性は低いです。

PageTop